原水爆禁止2019年世界大会・科学者集会
~市民運動の役割と科学者の責任~
■基調講演(10:00~12:10)
基調講演として、東アジアの政治状況を捉える基本的視点や、東北アジア非核地帯構想についてご講演いただきます。
石川さんは長らく朝鮮半島の現代史について研究されてました。
① 石川捷治(九州大学名誉教授・久留米大学客員教授)
「東アジアにおける平和の条件」



石川さんの著作です
鈴木さんは原子力委員会委員を務められてたご経験をお持ちであり、原子力工学を長らく研究されてきました。
② 鈴木達治郎(長崎大学核兵器廃絶研究センター教授)
「北東アジア非核兵器地帯にむけて―この機会を逃すな―」



鈴木さんの著作です