交流会

女性研究者交流会 (12日18:00〜20:00, I-713(1号館7階))
コーディネータ:沢山美果子(女性研究者技術者委員会)、池上幸江(東京支部)、藤井美保(熊本支部)
 世代,専門分野を超えた女性研究者の交流会を行います。ワンコインでの軽食を取りながら,それぞれが女性研究者として抱えている問題や疑問を交流し、今、女性研究者をめぐって何が問題なのか,翌日の分科会「女性研究者・技術者のこれまでと今、そしてこれから」の議論へとつなげていけたらと考えています。非常勤の方も、院生の方も,研究を続けていきたいと思う方なら誰でも,また男性の方もぜひご参加ください。参加希望者は,E-mail にてお申し込み下さい。申し込みメールは,件名に「20総学女性交流会参加申込」、メール本文中に氏名、連絡先(E-mail アドレス)、「会員 or 非会員or 院生・学生」を記入の上、smikako[at]pr4.hareneto.ne.jp までお送り下さい。参加費(500円)は、当日会場にて集金します。
市民団体との交流会 (12日18:00〜20:00, I-401)
コーディネータ:豊島耕一(福岡支部)
 脱原発と自然エネルギーをテーマに市民団体交流会を企画しました。基調講演を行われる馬奈木弁護士と特別講演の吉岡九大教授にお越しいただき,川内原発再稼働問題を含めた脱原発にむけた動きの連携を探ります。
福島第一原発事故が起こり、多くの市民は原発に対する不安をより意識するようになったと思います。しかし、長い年月をかけて形成された「原子力村」は、巨大な権力構造をもっており、民意を無視して原発社会を推進しようとしています。
各地で多くの団体が脱原発、自然エネルギー普及に向かって活動しています。この交流会では、このような市民団体の意見交換を場をつくりたいと思います。日本科学者会議(JSA)は市民との交流の中で活動していますが、より多くの団体と交流し、「原子力村」に負けない強い力を結集していきたいと考えています。
全体懇親会 (13日18:30〜20:30, 西南クロスプラザ)
 総学全体の懇親会を開催します。各支部からの「お国自慢」物産(地酒など)を持ちより、奮ってご参加下さい。なるべく事前の申込みをお願いいたします。

$Date: 2014/09/09 03:17:45 $ 第20回総合学術研究集会事務局